![]() |
KTC MCS2-100 | ||
![]() |
ステアリングヘッドのナット,リアホイールのフリー(ワンウェイギア)などの大きなナットを外す場合に使用している工具です。 ガタが少ないので,結構な荷重を掛ける事が出来ますが,使用方向を間違えない事と,衝撃を掛けない(ハンマーで叩く等)様にする事が肝心です。 | ||
![]() |
トップ工業 ライトモーターレンチ LMW-280 最大口開70mm 先端厚8mm | ||
![]() |
柄の部分に,「矢崎のイレクター」がピッタリ刺さります。 | ||
![]() |
この様にすると,かなりのトルクが掛けられます。 TDMのドライブ系などのナットで,120Nmなども楽勝です。 ciaoのスプロケットを外す場合も,これを使用しています。 | ||
![]() |
ヘッドスパナ 32×34 自転車用で,SPORTMANの表記が有ります。 | ||
![]() |
ペダル交換用の専用工具です。 | ||
![]() |
グランジ 〔GRUNGE〕 ペダルレンチ 15mm | ||
![]() |
刃付きマルチポンププライヤ トップ工業製 MPR-250 これは使い易いです。 | ||
![]() |
バイスプライヤ メーカー不詳 | ||
![]() |
シマノのハブスパナ 13-14 玉押しの調整に使います。 | ||
![]() |
小型の片口スパナは,トップ工業製が好みです。 その下の3本はアサヒです。 一番下はBETAの8×10 深めの所に使えます。 | ||
![]() |
PARKTOOLのピンスパナ フリーのロックナット外し時に使用。 | ||
![]() |
スクレーパー ガスケット剥がしに使用。 | ||
![]() |
コレはciaoには関係有りませんが,スプロケットリムーバー。 | ||
![]() |
黄銅の六角棒 部品を叩かなければならない時,微調整の為に軽くコツコツと叩く時に使用。 | ||
|
ワイヤーカッター HKO製 |