[ チャオのエンジンの掛け方 ]

DRIVE1.JPG

チャオのエンジンの掛け方を説明します。

まずは燃料コックを開きます(駐車中は閉じるようにしましょうね)。進行方向が「閉」、下向きが「開」、後ろ向きが「予備」です。


DRIVE2.JPG

<基本的エンジンスタート>

・スタンドを立て、後輪を地面から浮かせる
・スロットルグリップをアイドリング位置にしておく
・チョークボタン(矢印)を押し込む (温まってる時は必要なし)
・ペダルを前方向に踏み下ろして回転させる
・エンジンが掛かるまで、ペダルを回し続ける
・エンジンが掛かったら、スロットルグリップを一時全開にして、チョークを解除する


<裏技エンジンスタート>

・スタンドを立て、後輪を地面から浮かせる
・スロットルグリップをアイドリング位置にしておく
・チョークボタン(矢印)を押し込む (温まってる時は必要なし)
・デコンプレバーを前方に押す
・ペダルを前方向に踏み下ろして回転させる
・勢いが付いたところで、デコンプレバーを戻す
・エンジンが掛かったら、スロットルグリップを一時全開にして、チョークを解除する

※ 要は軽く回せると言う事なんですよ(やり過ぎるとガソリン臭いかも)


<お気楽エンジンスタート> (主にエンジンが温まっている時)

・デコンプレバーを前方に押す
・スロットルグリップをアイドリング位置にしておく
・ペダルを前方向に踏み下ろして自転車の様に走り出す
・勢いが付いて速度が出たところで、デコンプレバーを戻す
・エンジンが掛かったら、スロットルグリップを開き、そのまま走り出す


<注意点>

キャブレターの構造から、エンジンを掛ける時は、スロットルはアイドリング位置にします。むやみに開くと掛かりません。もし、少しだけ開いていないと掛からない様でしたら、アイドリング調整が不適切です。エンジンが掛かってから、すかさずスロットルを開けて回転を上げましょう。

エンジンが冷えてる時は、チョークを使います。温まっている時は必要ありません。

各部の状態が適正であれば、そんなに苦労せずにエンジンは掛かるでしょう。そうで無い場合は、どこか不調なところがある筈です。
想定される不具合点を書いてみました。


道楽オヤジの部屋 OYAJIBAN.GIF - 1,932BYTES TOPTYARI.GIF - 1,865BYTES NEXT 2005年6月6日更新