[ トラブルシューティング 〕

私が経験した故障や、有りがちな故障について書いてみました。

「アイドリングしなくなる」 
「エンジンの掛かりが悪い」

私のCIAOの前オーナーも悩まされた不調。

<点検項目>
・ガソリン
 (古くないか) (オイル量は適正か) (内部の錆により不純物が混じっていないか)
・ガソリンコック
 (ホースから燃料は充分出るか) (不純物が出てないか)
・キャブレター
 (フロート室の燃料レベル)
 (アイドル用の噴出し口の詰り →こちら
・エアフィルターの詰り
 (網部が詰っていないか)
・二次エア吸い込み
 (クランクケース取り付けボルトの緩み)
・プラグ
 (焼け具合)
・エンジンヘッド部の油汚れ
 (デコンプ部の油汚れによる圧縮漏れ)

<対策例>
・ガソリン総入れ替え
・ガソリンタンク洗浄
・キャブの清掃
・エアフィルターの清掃
・プラグの交換
・各部洗浄、清掃

<原因> ……あくまで私の憶測です
・混合燃料の為、乗らないとキャブ内の燃料が蒸発しオイルだけが残って詰ってしまう
・デリバリーの関係で、長く保管された為タンク内が錆びる
・デコンプなど、油汚れを起こしやすい部分が多いので、動きが悪くなる


「エンジンスタートしずらい(ピストンの動きが悪い感じ)」

<点検項目>
・駆動ベルトの滑り、張り、劣化
・スタータクラッチの滑り
・スタータークラッチのリーディング方向
・組み付け後に、スタータークラッチが、スムースに充分ストロークするか
・スタータークラッチシューの当たり部分に油の付着は無いか
・クラッチユニットの駆動ベルトプーリー部の荒れ、油の付着
・リアプーリーの汚れ、油の付着

<対策例>
・ベルトの張り調整
・強化ベルトへの交換
・スタータクラッチの清掃、交換


「スピードが出ない」
「エンジンパワーが低下した(坂道を登らない)」

<点検項目>
・駆動ベルトの滑り、張り、劣化
・遠心クラッチの滑り
・クラッチユニットの駆動ベルトプーリー部の荒れ、油の付着
・リアプーリーの汚れ、油の付着
・エンジン圧縮漏れ、シリンダスタッドボルトの緩み、ガスケット吹き抜け
・クランクケース・オイルシールの劣化、圧縮漏れ
・キャブレター、ジェット類の汚れ
・エアクリーナの汚れ、詰り
・スパークプラグの不良
・プラグコードの劣化

<対策例>
・ベルトの張り調整
・強化ベルトへの交換
・スタータクラッチの清掃、交換
・各ボルト、ナット増し締め
・吸気系、点火系の点検、清掃


「パンク」

<点検項目>
・タイヤ、チューブの劣化
・リムテープ切れ
・リムの内側錆

<対策例>
・各新品交換
・空気圧の適正化


 

「ライト、テールバルブ切れ」

<原因>
・ライトバルブとテールバルブ用電力は、同一コイルで発電されており、レギュレータを使っていない
・速度が出れば、電圧が増し、それが制御されていない
・どちらかのバルブが切れると、電力が他方に集中する

<対策例>
・振動対策されたバルブを使う
・暗くなるが、W数を大きくする
・テールバルブにLEDバルブを使用する

2009年9月23日 追記


道楽オヤジの部屋 OYAJIBAN.GIF - 1,932BYTES TOPTYARI.GIF - 1,865BYTES 2008年1月15日更新