[ クラッチ、プーリー外し方 ]

CLUTCH13.JPG

実は……

サービス○ニュアルでは、フライホイールのフィンにドライバーを咬ませて固定する方法が、指示されてます。私は、写真の様に、下側にドライバーを咬ませてナットを緩めてます。注意点としては、プラスチックのフライカバーを変形させない事。それから写真では、見やすいようにドライバーを裸にしてますが、ウエスで包んでます。

これで中央ナットは、簡単に緩みます。フィンの破損にはくれぐれも気を付けてください。

CLUTCH14.JPG

ナットを外すと、クラッチは簡単に取れます。クラッチ交換だけだったら、ココまでで良いですね。

CLUTCH15.JPG

クラッチシューのユニットを外すと、中にスタータークラッチが見えます。矢印部のスナップリングを取ると、スタータークラッチシューは外せます。組み付け時は「リーディング方向」に注意。逆向きに組むと、エンジンが掛かりません。

CLUTCH16.JPG

スタータークラッチは、この部分で支持されてます。私は、再組み付け時には、ブレーキパッドグリスを、極少量塗布しました。

CLUTCH117.JPG

シャフトを抜くと、ニードルベアリングが見えます。グリスをたっぷり付けて置きました。

CLUTCH18.JPG ナット締め付け時は、写真の様な位置に、ドライバーを刺します。フライカバーに当たらないように気をつけて!
CLUTCH19.JPG 指定トルクは、2〜2.5Kgmです。(幅がある……)

PULLEY09.JPG

プーリーも同じ様に、穴にドライバーを刺して固定する様に指示されてます。まぁ、良いんでしょう。プーリーは、ナットを取れば簡単に外れます。ただし、事前にベルトの張りは緩めておきましょう

ナットの指定トルクは、1.3〜3.3Kgmです。(なんでこんなに幅があるの?)


道楽オヤジの部屋 OYAJIBAN.GIF - 1,932BYTES TOPTYARI.GIF - 1,865BYTES NEXT.GIF 2005年11月5日更新