|
新車で乗り始めて、しばらく走ったところで、フロントサス部のガタつきが大きくなってきました。 ノーズダイブすると、コクっという感じ。 様子を見て、1,000q点検時に、ステムベアリングの玉押し調整を依頼しました。 ※ 新車で買ったので保障が有るため、自分ではやらない |
![]() |
締め直した結果、30°くらいは締まってました。 新車時の合いマーク(白線)から、これだけズレました。 ねじのピッチがわからないので、締め込み量はわからないけど仮に、ねじピッチが1.5mmだったとすると・・・ 1.5×30/360=0.125mm このくらいは隙間が出たのかも知れない。やはり大きいですね。 |
![]() |
おそらく、製造ラインで「グリスてんこ盛り」で玉押しを締めたんでしょう。走って荷重が掛かったので、圧力でグリスがはみ出してクリアランスが大きくなったのかも。 締め直してからは、問題ありません。 次のフォークオイル交換時に、ステムベアリングチェックをします。 |