[ Ciao-P ]

Ciao-P の仕様明細です。

フレーム プレス鋼板によるモノコック
フロントサスペンション スイングアーム
リアサスペンション サドル下のスプリングによる
ブレーキ 内部拡張式
燃料 2サイクル・オイル 2%混合ガソリン
エンジン形式  2ストローク単気筒ロータリーバルブ
排気量 49.28cc
ボアー・ストローク 38.2mm×43mm
点火方式 CDI
始動方式 ペダル
潤滑方式 混合(2パーセント)
変速方式 オートマチック
変速比 1/13.58(シングルギアー)
全長/全幅/全高 1600mm×660mm×1070mm
ホイールベース 1025mm
タイヤ 2.00×17"
燃費(CUNAによる) 1.4リットル/100km
燃料タンク容量 2.8リットル(内0.5リットルリザーブ)
車重 40kg
タイヤ空気圧(前) 1.4Kg/cu
タイヤ空気圧(後) 2.5Kg/cu

エンジン馬力公称値のカタログ表記は無いです。
2.2馬力と何処かで見たような気もします。

スタイルは細身で、遠目では小さく見えます。
実際に跨って見ると、案外大きめです。

CIAOP01.JPG - 80,067BYTES

実際に乗って見ると、どんなモーターサイクルなんでしょう? 使い勝手や、ノーマル状態の性能について、記述してみます。
<走る準備>

・ ガソリンに2ストローク用のエンジンオイル(混合用)を混合させなければなりません。給油後すぐに混合しないとエンジンが焼き付きます。混合量は、2%、多くても少なくても良くないです。国産スクーターは、自動で混ざります(分離給油用オイル)が、ciaoは自分で混ぜなければなりません。
・ エンジンを掛けるには、ペダルをこぎます。スタンドを掛けて、後輪を浮かせてグルグルと回します。適正に整備されていれば、そんなに苦労せずに掛かります。汗をかくほど、こがなければならないならば、ちょっとした整備が必要です。

<走行性能>

・ 発進は、超遅いです。信号待ちからのスタートでは、後ろの車3台には横から抜かされるでしょう。忍耐が必要です。
・ 上り坂発進は、殆ど出来ません。ペダルによる人力アシストが必要になります。
・ 平坦路での最高速は、45キロくらいです。原付の法定最高速からすれば、これでも良いでしょう。
・ 坂道は、例えば大きな橋の上り坂などでは、35から30キロくらいまで速度が落ちます。
・ 燃費は、50q/Lくらい。100キロ走って、2L給油と言う感じでしょう。

<ブレーキ性能>

・ フロントは、少々効きが甘いですが、強く効き過ぎると逆に危険かも知れません。程々だと思います。ノーマルエンジンならば、これで宜しいと個人的には思います。
・ リアは充分に効きます。リアを掛けると、リジットサスなので、フロントがノーズダイブします。これによりフロントブレーキの効きも良くなります。
・ フロント、リアブレーキ併用と言う基本を守ると、充分な効きだと思います。

<走行安定性>
・ タイヤが細いので、ふらつきやすいです。ハンドルに力を入れないようにしましょう。サドルの前乗りにならない様に、後ろ気味に座った方が良いと思います。
<快適度>
・ 最高速付近では、振動が出てきます。エンジン振動は、国産スクーターに比べると大きいです。ホイールリムの振れによる振動も少々あるかも知れません。
<ライト>
・ 暗いです。6V15Wのライトは、都会では街灯に負けてます。
<その他>
・ パンクし易いです。タイヤの空気圧には注意しましょう。段差乗り越えも要注意。
・ 錆び易いと言えます。部品もですが、タンクの中も! エンジンの調子が悪い様なら、タンク内部も疑いましょう。

CIAOP02.JPG

手間も掛かるし、走りも遅い・・・
でも、今のモーターサイクルが忘れてしまったものを感じられます。

気負わずのんびりと、散歩を楽しむように乗るのが宜しいかと思います。


道楽オヤジの部屋 OYAJIBAN.GIF - 1,932BYTES TOPTYARI.GIF - 1,865BYTES 2006年7月19日更新