|
遠心クラッチ、素晴らしくサビてます。 外側はそのままで良いでしょう(^_^.) |
|
中央のナットを緩めると外せます。インパクトレンチがあると便利でしょうが、フライホイールを固定できれば簡単に緩みます。 |
|
ユニットで外れてきます。左の写真は裏側。シンプルです。 |
|
クラッチカップリング内部には、スタータークラッチが付いてます。リーディングの方向は逆。ペダルからの回転力を、エンジンに伝える事が出来ます。スナップリングで留まってるので、これを外すと、スタータクラッチを外す事が出来ます。 |
|
社外品のクラッチに交換しました。 |
|
シュー部分の色や質感が違います。 |