TDMに引き続き、AX-1にも取り付けました。こちらはデイトナ製の安い方。「ON-OFF」スイッチのみです。左右のグリップと、スイッチが直列に繋がってるだけのシンプル配線です。 こちらもTDMと同じく、イグニッションキーの右下にスイッチを取り付けました。 | |
ハンドル近くのハーネスは、やはりキッチリと被服されてましたので、フレーム側のカプラー部でプラスを取ることにしました。TDMと同じく左スイッチ配線のプラスにしました。ところが、ヤマハと違って配線に余裕が無く「結線コネクター」で、簡単に済ます事は出来ません。 ハーネス配線のアースも同じく余裕が無いので、双方とも「割り込みハーネス」を製作しました。案外時間が掛かってしまった。 シーソースイッチは操作し易いですね。少々バッテリーが心配ですが、様子を見ながら使ってみましょう。 グリップは、当初普通のボンドで固定しましたが、温度上昇とともに回ってしまいました。そこで、メーカー品のウレタン系グリップボンドを使いましたが、これまた固定できませんでした。ハンドル側なら分かるが、グリップ側に付かないのには驚きました。 諦めてホームセンターで「セメダイン SUPER X」を買ってきました。これはバッチリ! もう取れないのではないかと…… 2003.12.21 装着 |
配線カプラー付近からプラスの電源を取ろうとすると、フレームのヘッド下辺りになります。昔のネイキッドタイプのバイクですと、ヘッドライトの中に集中してる感じでしたけどね。 TDMもAX-1も、サイドカウル、アッパーカウル、燃料タンクを外すことになりました。両車ともハンドル左スイッチ配線から電源を取りました。 |