2003年11月22日
常磐道三郷 → 土浦北 → 県道199、150、42笠間 → 県道61、51茂木 → 県道39笠間 → 往路と同じ土浦北
高速代三郷-土浦北¥1250
またも起きたら7時半! でも夕べのうちに革ジャンやら皮パンを用意してあったので、出掛ける気満々。 でも朝食はしっかりとってから出発。8時半でした。 家を出るまでは、勝沼からクリスタルラインを走ろうと思っていたが、なんとなく止めて常磐道三郷へ! それほど混んではいない、程なく筑波山が見えてくる。なんとなく土浦北で降りて、県道を走ってみたくなりました。 笠間で給油する。トイレからでたら、若い店員さんと店長らしき年配の方二人でTDMのマフラーを覗き込んでいる! |
メインスタンドから観戦。オーバルの全景が見渡せるので気持ちが良い。本日は、箱車のレースやってました。ヴォ、ヴォ〜ン、バリバリバリ!! ヒャァ、久々に聞く音。良いもんですね。 1レース見てから、ホンダコレクションホールへ。 ギンサーのマシンに感動。 のんびりと鑑賞しました。中島選手のマシンも堪能! |
それにしても、この頃のF1はトレッド広いですね。 |
昼前にツインリンクに入ったのに、もう2時を回ってました。腹減る訳だ。 屋台のお店は殆ど閉まってたので、ファーストフード風のところでテイクアウト。 またスタンドに戻り食す(¥350) 新蕎麦食って帰るつもりだったけど、なんとなくそのままガンガン走ってしまいました。途中でフロントの伸び減衰を最弱から、二段強くする。 今回走ってみて、荒れた細道や、段差超えなどの悪条件時のサスの動きは素晴らしい! 今迄ブルブル、グネグネしてたのが嘘の様でした。あれってフレームじゃ無かったのね。 |