[ ETC取り付け ]

ETC01

二輪用ETCを取り付けました。

ハンドルに自転車用の バーエクステンダー 「ACZ133」[#TBX01] TOPEAK製を付けました。そこに、ETC付属のアタッチメントセットでアンテナとインジケータを付けてます。

ETC02

アタッチメントセットは、幾つか有る部品を分解して、必要部分のみを組み合わせました。そのままでは使えなかった、マスターシリンダーホルダーは、溶接部分を剥がしています。

アンテナは、モニターの時より小型化しましたね。

ETC03

配線は、フレーム左側を通しました。アキバで買って来た、ラダー式の配線ホルダーをフレームに貼り付けてます。

電源は、ハザードのプラスから拝借。ナビとETCの電源を、ハザードから取ってます。ETC用の電源配線は、長さが足りなかったので、延長してます。

ETC04 タンク下、サイドカバー裏で余ったアンテナケーブルを巻いてます。電源のコネクトもここで行ってます。
ETC05 テールカウル左側の中に、アンテナケーブルと、インジケータケーブルのジョイントを入れました。
ETC06

ETC車載機は、テールカウル内に入れました。これは、引き出してきた状態。引き出してカードを入れて、カウル内に収納します。

ETCの下が、U字ロック、その下が車載工具で、工具の上に硬質ウレタンのクッションを置いて、その上に車載機を置いてます。

ETC07

車載機裏に、マジックテープを付けて固定できるようにしています。

カウル内には、硬質ウレタンを「門型」に切って入れてます。上部に書類を置き、下に車載機をもぐりこませてます。

ETC08

乗って見た感じです。ハンドル左側に腕時計、グリップヒータスイッチ、ナビ。中央にETCアンテナと、インジケータが付きました。結構ゴチャゴチャ…

これで、HID、ナビゲーション、ETC装着。TDMの「3種の神器」計画が完了しました!

2006.11.25 初走行


道楽オヤジの部屋 OYAJIBAN.GIF - 1,932BYTES UP18.GIF - 1,696BYTES 2006年11月25日更新