![]() |
![]() |
スペシャライズドの定番「ボディジオメトリ、スポーツ」です。少し重く柔らかめですが、通勤や中距離には良いと思ってます。 中心よりもかなり前に出ていますが、これはBBがシートチューブセンターに無いのでその分前に出しました。このくらいにすると私には、他の自転車との違和感が少なく感じます。 ミノウラ製ツインボトルホルダーを付けて、小物用バックと「ちび輪バック」を常備。 シートポストの中にスペアチューブを畳んで入れています。 ポストエンドには蓋を付けて、端部が地面に付いて傷が付かない様にしています。 |
2003年7月に「ボディジオメトリ、プロGEL」に交換しました。(シートロックも付けました!) GEL入りと言ってもフワフワでは無く、硬めです。足の動かし易さは素晴らしいです。 買ってから、いきなり息子と60キロほど走ってきましたが、圧迫痛が出ました。やはりレースユースなんですね。その後落ち着いて、角度、前後位置を微調整したら解決しました。 ポタリングなど短距離ですと、「スポーツ」や「コンフォート」が柔らかめで快適かも知れません。距離が出ると「プロGEL」の良さを感じます。でも値段を考えると、この自転車にはオーバースペックですね。残業ストレス解消という事で、勢いで買ってしまいましたが (^_^.) |